気付けば不育症治療を初めて1年。。。まだ妊娠出ないからそろそろ不妊治療した方が良いのかな?と不安になってきました。 不育症の定期検査を月一で受診していたので、担当の先生に不妊治療も考えたいと希望したところ、生殖外来へ紹介 […]
今日は約2週間前に行ったPE抗体以外に、抗リン脂質抗体症候群に陽性の抗体を調べた血液・検尿の検査の結果が出る日です。 ⇒前回の膠原病内科で抗リン脂質抗体症候群の疑いアリと診断された記事はコチラ 朝イチの診察 […]
先週、婦人科での不育症検査がとりあえず終わりました。 ⇒先週の不育症検査の記事はコチラから読めます。 今日はとりあえず先生曰く「あらゆる可能性を考えて念のために」という意味合いで膠原病内科にやってきました。 […]
今日は今飲んでいる「甲状腺ホルモンの薬(チラージンS錠)」が効いているかの血液検査と、前回の血液の凝固についての検査結果を聞きに大学病院にやって来ました。 ⇒前回の記事はコチラから ちなみに血液の凝固がある […]
今回、初めて不育症検査で大学病院に行って来ました。 私が不育症検査をやってみたいと思ったきっかけは1年の間に早期流産を2度体験したからです。 ※「早期流産」とは初期流産(22週目より前の流産)の中でも12週目前の流産のこ […]
先日、嫁が2回目の早期流産を経験しました。1度目は約1年ほど前になります。 ※「早期流産」とは初期流産(22週目より前の流産)の中でも12週目前の流産のことを指します。 僕は一緒に病院に行くことはできなかっ […]