鹿児島のNフードサービスのドッグフードってどう?実際に買ってみた感想

鹿児島県産のドッグフードを取り扱う「Nフードサービス」という会社があります。
ドッグフード「NAAF」は、日本一(N)安心(A)安全な(A)フード(F)という意味があるそうです。
原材料は100%すべて、地元の鹿児島県産にこだわって作られているそうなので、とっても期待できそう!
無添加で安心安全を重視しているドッグフードなので、少しでも愛犬に長生きしてほしい飼い主さんは気になるところ。
という事で今回はNフードサービスのドッグフードを実際に買ってみた感想や商品を紹介したいと思います。
目次をクリックすると読みたいところへページが飛びます
知ったきっかけは?ペット博でNフードサービスのドッグフードに出会う
私が初めて参加した「2017ペット博in名古屋」ですが、そこにNフードサービスが出店していたんです。
ブースの目立つところにあった「鹿児島100%」という看板に興味がわきました。
国産の原材料と製造をしているドッグフードって意外と少ないですもんね( ˘ω˘ )
良く見てみると、本当にお肉をふんだんに使用したドッグフードに私達も興味津々!
店員さんに色々説明を聞いてみると、本当に手作りで人間も食べれるフードでした。
ヒューマングレードっていうドッグフードはよく聞きますが、あれは本当に人間が食べれる厳しい品質基準で製造していないみたいなんです!
てっきり人間と同じ基準だと思っていましたが、ドッグフードのヒューマングレードって意外と落とし穴かも!!
しかしこちらのNフードのドッグフードは、本当に人間が食べれる基準をクリアしているので、ヒューマングレードと謳っているドッグフードよりも上の品質なんですって(=゚ω゚)ノ
だからあえて「人間用」と表示している商品もあるんですよ。
ワンちゃん用の試食があったのですが、普通に「人間も食べていいんですよ~」と試食を差し出してくれました。
ペット博でも多くのメーカーが試食を出していましたが、人間にも食べさせるメーカーさんはいい意味でどこにもなかったでしたよ!
ですので私達も安心して愛犬用に購入しました(^^)
ペット博で購入したNフードサービスのドッグフードとおやつはコレ
こちらがペット博で購入したNフードサービスのドッグフードです。
畜産で有名な鹿児島産という事で、豚・牛・鶏とお肉がふんだんに使用しています。
まずはメインの「NAAF」のドッグフードを開けてみたいと思います。
みそ吉も早くも興奮気味です(^-^;
こちらはお試しセット(50g×4袋)で【NAAF2袋・お魚1袋・黒豚黒牛1袋】のセットになります。
(公式通販サイトで購入する際は、このお試しセットの中身はお好きな種類を選べるみたいですよ~。)
中を出してみると、フードはこんな感じでジャーキーを細かくしたような感じです。
形は不揃いで、ごろっと大きいものもあれば少し崩れた小さい粒も一緒になっています。
結構硬そうですが、うちの子はカリカリしたのは得意なので絶対好きそう!
香りも本当にお肉の香りがして、一般的なドッグフードと比べると全然違います。
普通に美味しそうな匂いがするので、おつまみで出されても違和感ないかも(^-^;
食べさせてみるとものすごーく食いつきました!!
勢いがありすぎて写真がブレブレになっちゃいました(;^ω^)
いつものフードよりもやや粒が大きかったので、最初は食べにくそうでしたが慣れてきたらガブガブ食いついて間食しました。
おやつは「和牛ホルバージャーキー」「黒豚ポークジャーキー」「シマガツオ身ジャーキー」の3種類を買ってみたのですが、こちらも大満足してくれました。
本当にNフードのものは全て外れがないって感じです♪
気に入ったのでNフードサービスのドッグフードを通販で買ってみた
ペット博で購入したフードは、あっという間になくなってしまったので、通販でリピート購入してみました!
5000円以上で送料が無料なので、少し多めに購入しましたよ(^^)/
- NAAF(人間用)
- 和牛レバージャーキー
- 牛タン皮肉つきジャーキー
- 若鶏ささみジャーキー
- 若鶏砂肝ジャーキー
- シイラ身ジャーキー
- 種子島産安納芋(3㎏)
まずはフードを与えてみます♪
今回のNAAFは、人間用で非常食にも利用できるそうです。すごいですよね~( ˘ω˘ )
粒も大小様々で、食べ応えがあるようです。
こちらも本当に美味しそうな香りがして、思わず私も味見を…
味自体はないですが、お肉の風味が強くて塩コショウして食べたいくらいですっ!!(;^ω^)
ベタつく感じもなく、水分が少ないカリカリフードです。
みそ吉もあっという間に完食しました。
NAAFのドッグフードは、好転反応が出やすいフードなので、少しづつ切り替えていく必要があります。
説明書にも書いてありますが、NAAFは手作り食で水分量・栄養面で他社フードと大きく異なります。
ですのでデトックス効果があり通常の排便になるまでに時間がかかるみたいです。
またデトックスが排便だけで追いつかない場合は、皮膚などにも症状が出ると書いてありました。
デトックスを早く終わらせるための方法などは注意書きに詳しく書いてあるので、実践してみて下さい。
実際にうちも、今まで食べていたフードに少しづつ混ぜて食べさせています。
食べさせてしばらくすると、軟便と抜け毛・お腹にアトピーのような湿疹が少し出てきました。
排便の量は思ったほど多くはないですが、とにかく軟便なのと匂いが少し強くなったように感じます。
好転反応が出てきている証拠なので、しばらくは続けてみようと思います。
元々胃腸が弱い子には、長い目で様子を見てあげたほうが良さそうです。
ジャーキー系はどれもおすすめです。
うちのみそ吉は新しいおやつを食べる時はいつも、警戒しながら少しずつ食べるのですが、Nフードサービスのジャーキーは一度匂いを嗅いだらすぐにガブガブ食べますww
Nフードサービスは農畜産物の生産・農園をしており、食肉の販売をしている会社のなので、お肉系ジャーキーは文句なしです。
お肉以外にも魚ジャーキーもおすすめで、シイラやサワラ・ウナギの骨など珍しいものも多くあり、みそ吉も大好物なんですよね~。
あと同封してあったお手紙に『ほんの気持ちとして、鹿児島ジャーキー付けさせていただきました。』と書いてあったのですが、付いていませんでしたww
どんなおまけだったのか気になっちゃう~(;^ω^)
(※この後に購入した時にはおまけのジャーキー入っていました!とっても嬉しかったです!)
Nフードサービスを購入してわかったメリットとデメリットとは?
- 食いつきが非常に良い
- 無添加・無着色で安心
- 安心の国産原料&製造
- ヒューマングレードの上をいく品質
- フードやおやつの種類が充実している
普通に人間も食べられる品質なので、フードやおやつの安全性は文句のつけようのない良いものだと思います。
ペット博の時にお聞きしたのですが、こちらの社長さんの大型犬のワンちゃんはこのフードを食べて15歳まで生きたそうですよ!
犬のカラダに良いモノしか入っていないというのをまさに証明してますよね(^^)
- 慣れるまで排便がゆるくなる
- デトックスが皮膚に現れる場合もある(痒みや脱毛)
- ジャーキーのような美味しいいフードなので、慣れてしまうと他のフードは食べなくなる恐れがある
- 防腐剤が入っていないので、冷蔵庫での保存が必要
とても良いフードなのですが、デトックスが終わるまでの好転反応に注意しておきましょう。
実際うちの愛犬も軟便・皮膚の痒み・抜け毛の症状が続いています。
少し不安な気持ちにもなりますが、根気強く愛犬のデトックスを促してあげたいですね。
あと今回紹介したフードの後にもう一度注文したのですが、残念なことにその時くしゃくしゃになった紙袋で商品が入っていました((+_+))
しかも封をしていた部分が少し開いていたので、これはどうかな…?と感じました。
一般的にはつぶれないように段ボールで配送してくるので、そこを改善したら良いかと思います。
まとめ~無添加で安心安全。品質も値段も問題なし!

食いつきももちろんですが、Nフードサービスはなにより無添加で安心だし品質も問題なしのフードでした!
全て鹿児島の国産を使用しているにもかかわらず、プレミアムドッグフードの中ではお値段もそんなに高くはないので嬉しですよね♪
愛犬の為にもしばらく続けてみようと思います!
愛犬には健康で長生きしてほしいというのは皆さんが願う事だと思います。
愛犬の健康のためには、まず何より安全安心な良質なフード選びが重要です。
今回はNフードを紹介しましたが、メリットとデメリットを考慮して選んでみて下さいね。
他にも私が愛犬に試してみたプレミアムドッグフードも紹介しているので、良かったらチェックしてみて下さい(^^)
コメント