Notice: Undefined variable: args in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/functions/surfing-functions.php on line 605
初めての不育症検査に行ってきた。気になる費用や内容とは?
  1. TOP
  2. 妊娠・出産
  3. 初めての不育症検査に行ってきた。気になる費用や内容とは?

初めての不育症検査に行ってきた。気になる費用や内容とは?

不育症 家族のミカタ

Notice: Undefined variable: class in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/functions/shortcode.php on line 351

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1387

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1387

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1387

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1387

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1387

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1387

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1387

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1434

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1434

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1434

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1434

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1434

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1434

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1434

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1451

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1451

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1451

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1451

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1451

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1451

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1451

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1216

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1216

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1216

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1216

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1216

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1216

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1216

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1226

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1226

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1226

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1226

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1226

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1226

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1226

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1239

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1239

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1239

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1239

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1239

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1239

Notice: Undefined offset: 3 in /home/na2110200/kazokunomikata.jp/public_html/wp-content/themes/surfing/lib/table-of-contents-plus/surfing_toc.php on line 1239

今回、初めて不育症検査で大学病院に行って来ました。

私が不育症検査をやってみたいと思ったきっかけは1年の間に早期流産を2度体験したからです。

※「早期流産」とは初期流産(22週目より前の流産)の中でも12週目前の流産のことを指します。

 

本当にあの時はショックで早期流産を聞かされた時は自然と涙が溢れ出てきました。

とはいえ、凹んでばかりもいられません。

自宅で旦那がネットで調べてくれて「きゃー子のような経験をすることを不育症って呼ぶらしいよ」と教えてもらいました。

⇒旦那が前回書いた記事「不育症って何?嫁が2回連続で早期流産をして調べて判ったこと」はコチラから読めます。

その時初めて「不育症」という言葉を知りました。

 

確かに内容を読んでみるとまさに私と同じ。

「もしかして私は不育症なんじゃないか、、、だとしたら早く治療をして子供を産みたい!!」という強い気持ちでいっぱいになりました。

 

旦那にも相談した結果、県内で「不育症治療」をしている大学病院があったので検査をしてみようということに。

ネットで調べると不育症の検査は、流産から2回くらい生理を見送ってから検査するらしいので、2回生理が終わってから産婦人科に紹介状を貰えるか直接行ってみました。

 

かかりつけの産婦人科に紹介状を貰い、いざ大学病院へ

不育症 紹介状

後日産婦人科で、流産後の検診を見てもらった後に先生に紹介状を貰えるか確認してみました。

その際に不育症についても一応確認したところ、

 

きゃー子
あの…私って不育症の可能性があるんじゃないでしょうか?
先生
そうですね…一応不育症は続けて3回流産を繰り返すというのが前提ですが、もしご希望であれば検査を受けることも出来ますよ。
きゃー子
実は私も色々不育症を調べて、大学病院が治療できるということだったので、そちらで検査をしたいのですが紹介状とか書いていただけるんでしょうか?
先生
もちろん!紹介状は書きますよ。そうね、うちよりも大学病院のほうがいろんな検査を受けられるし、治療費も治験があれば安くできるからそうしてみますか?もしくは、こちらで出来る検査をして大学病院に行くというのも手ですよ。
きゃー子
ありがとうございます!
先生
紹介状はいつでも書くので、またご連絡ください。

 

先生はとても親身になって答えてくれたので、本当に嬉しかったです^^

 

その日のうちに旦那と話し合い、大学病院でまとめて全部検査を受けることにしたことを連絡して後日紹介状を貰いに行きました。

紹介状は病院で直接受け渡しで、診察なしで費用は1140円でした。

診断書って5000円くらいするとも聞いたことがあったので、紹介状も結構お金がかかるのかな?と思っていたのですが、意外と安くて良かった!

ついでに病院側で、大学病院に行く日時と予約を取ってくれたので手間が省けました。

 

不育症検査当日。大学病院の産婦人科へ

家族のミカタ 不育症 問診票

不育症検査当日。

産婦人科の受付に行きました。

受付の方が優しい口調の女性の方だったので、少し緊張がほぐれました。

 

初診なのでまずは問診票を記入します。

産婦人科ということもあり妊婦さんもたくさん診察に来ていて「私もあんな風になりたいな…」なんて思いつつ、せかせかと問診表を埋めていきます。

 

問診票は、妊娠の有無や流産がいつで何週でどうだったかとか細かく設問がありました。

体重と血圧はセルフで測って記入。

1つしかなかったので、妊婦さんと譲り合って測りましたよ^^;

 

その後受付に問診表を提出して、待合室で番号を呼ばれるシステムなどの説明を受け、順番が来るまでソファで待つことになりました。

周りを見渡せば、70代のおばあちゃんもいれば、60代の夫婦で来ている人もいれば、思春期の女の子がお母さんといたり。。。

隣の60代の夫婦は、奥さんの乳がん?の検査結果が分かって、少し落ち込んでいた様子で、なんだか私も少しネガティブな気分になってしまいました(@_@)

 

予定の診察時刻から30分遅れて診察室に呼ばれて中に入ると、先生は40代前半くらいのハキハキした女医先生で、入ってすぐ笑顔で名前を名乗って挨拶をしてくれました。

雰囲気も口調も優しそうで感じも良かったので、少しリラックスです^^。

 

不育症の4つの原因。ただ、6割は原因不明

不育症検査 原因

紹介状を見ながら、今までの流産の経緯を一通り確認したのち、生理の周期や生理痛などの確認。

紹介状を書いてくれた産科の病院で、子宮筋腫があると言われたこと、生理の時は毎回鎮痛剤を飲むこと、生理の量も多いことを話しました。

 

先生
不育症の検査の前に不育症について説明しますね。
きゃー子
はい。お願いします。
先生
よく不妊症と間違える方も多いですが、きゃー子さんの場合は不妊ではなく不育の疑いがある状況です。
きゃー子
着床までいかないのが不妊ということですよね?
先生
そうです。不育症の6割は原因不明で検査しても赤ちゃんが出来ない原因がわからないこともあります。その点に関してはご理解してください。
きゃー子
はい。
先生
とはいっても残りの4割の確率で何かしらの原因があり、その原因にあった治療をすれば妊娠・出産も可能になります。原因がわかり治療したことで出産した方は多くいるので安心してくださいね。
きゃー子
はい。
先生
不育症の治療をして、順調に妊娠した後も私どもできゃー子さんをサポートしていきます。では具体的に不育の原因と治療法はこちらの冊子を見て説明します。
きゃー子
お願いします。

 

先生曰く、不育症の原因となるのは大きく4つあるそうです。

  • 子宮形態異常
  • 甲状腺異常
  • 血液凝固因子異常(第12因子欠乏、プロテインS欠乏、プロテインC欠乏など)
  • 染色体異常

「子宮形態異常」とは、子宮筋腫など子宮に何かしらの異常があることで不育の原因になっている状況。主に手術などで改善できるそうです。

 

2番目の「甲状腺異常」に関してはお薬で治療ができ、機能が正常になってから妊娠をすることが重要だということです。。

 

続いて3番目の「血液凝固因子異常(第12因子欠乏、プロテインS欠乏、プロテインC欠乏)など」は、日常生活では支障はないですが、妊娠した際に血液が凝固しやすい体質のことを指します。アスピリンやヘパリンなどお薬で治療できるとのこと。

 

最後に4番目の「染色体異常」の場合ですが、夫婦一緒に受ける検査で、仮にどちらかが染色体異常の場合には治療法がないそうです。

 

その為、不育症検査をする多くの方が、他の検査を全て終えて異常がない場合に、一番最後にする検査だということでした。

だいたいこの4つの不育症の原因をメインで先生は説明してくれました。

 

先生
不育症の検査結果がわかるまでは、2~3ヵ月かかります。きゃー子さんがよろしければ、今日出来る検査はやってしまっても良いですか?、エコー(超音波検査)と血液検査を予定していますが。
きゃー子
ぜひ、お願いします!

 

検査って数週間後にはわかるのかと思っていましたが、2~3ヵ月って結構長いですよね。

私的には早く原因と知りたかったので、フットワークが良い先生で良かったです^^

 

エコー(超音波検査)検査。子宮筋腫も卵巣も異常なし!

不育症検査 エコー

診察後、早速エコー(超音波検査)検査をすることになりました。

エコー検査では、子宮筋腫の状態や卵巣の状態を見ていくようです。

診察台は何回乗ってもやっぱりドキドキします!!

 

まずは、問診でも話していた子宮筋腫の程度を見てもらいました。

お腹を触ったり押したりされながら、5分程度で終了。

 

先生
きゃー子さんが言っていた子宮筋腫ですが、気になるサイズでは無かったですね。卵巣もキレイでしたよ。ちなみに生理の量が多いと問診に書いてありますが、生理痛もひどいですか?
きゃー子
ナプキンもこまめに替えるくらいの量で、多いと思います。 生理痛もたまに寝込むくらい痛い時がありますね。
先生
子宮筋腫にも色々種類があるのですが、子宮内膜の表面に出ている筋腫だと、生理痛が酷くなります。 (※子宮のイラストを見せて説明してくれました)エコーでは見えてない可能性もあるので、念のために子宮のMRIもとりましょうか?
きゃー子
そうしていただいていいですか?不安なので…

 

ということで、生理が来る前にMRI検査を受けるようにその場で予約もすぐに取ってもらいました!

ちゃんと細かく検査してくれる先生で良かった^^

 

検査の結果としては、とりあえずエコー検査では子宮にも卵巣にも問題はないとのこと。

子宮筋腫が心配だったので、ひとまず安心しました\(^_^)/

ちなみに卵巣は初めて診てもらったのですが、こちらも異常がなくて一安心。

婦人科検診でも「卵巣を見て下さい!」なんて言わないですからね^^;

 

先生
ちなみに不育症の検査結果がわかるまでは避妊をしていただきます。きちんと原因がわかるまでは良いですか?
きゃー子
はい!全然大丈夫です! よろしくお願いします!

 

最初の血液検査。生理後にもう1度やるらしい

不育症 血液検査

診察室を出て、血液検査の為に処置室に呼ばれると、サバサバした20代くらいの看護師さんが慣れた手つきでテキパキと3本の採血を採りました。

血液検査の検査項目は何も言われませんでしたが、後で診療明細書に書いてあったのは次の項目です。

 

  • 自己抗体検査(2項目) 抗SS-A/Ro抗体定性、抗SS-B/La抗体定性
  • 抗DNA抗体精密[RIA,EIA] 抗カルジオリピン抗体
  • B-グルコース
  • ヘモグロビンA1c(HbA1c)

まあ、書いては見たもののよくわかりませんm(__)m

 

看護師
あとは、生理が始まって一週間以内にもう一度血液検査をします。生理が始まったら電話で検査予約をして下さいね
きゃー子
はーい。ありがとうございました。

 

私は血を見ると、血の気が引いてしまうタイプなのですが、去り際に採血のボトルを見てしまって、帰りの廊下でフラフラしちゃいました。(^^;

お腹空いたし、お昼たくさん食べよーっと。

診察から診察終了まで約20~30分ぐらいでした。

 

初診の不育症検査の費用は保険適用ありで6250円なり

不育症検査の費用

今回の初診の不育症検査にかかった費用は6,250円(保険適用あり)でした。

診療項目は初診料と検査料の2項目です。(総医療費が20,820円ですが、保険がきいて実質負担額が6,250円でした。)

 

紹介状があると、こんなに初診料が安いんですね。

でもこれから精密検査もあるので、費用が高額になりそうΣ(゚д゚lll)

 

不妊治療は自治体で補助金が出る地域が多いですが、不育症の補助金支援をしている自治体はごくわずかなんです。

もちろん私の住んでいる自治体は不育症の補助金制度はありませんでした。

私からしてみたら、不妊症も不育症も検査して治療するものなので、もっと補助金制度が増えたらいいのになと思います。

 

初めての不育症検査の感想まとめ

きゃー子

今回、初めて不育症検査を受けました。

率直な感想としては「あー!とにかく早く原因が知りたい!こうなったらとことん検査してやる!」といった感じです。

今年私は31歳、旦那は40歳。おまけに二人とも厄入り!

決して若いとは言えないので、元気で健康な赤ちゃんを産むなら早く治療をして妊娠したいなと思いました^^

 

不育症検査をしても原因不明のケースが6割あるので必ずしも良い結果が出るとは限りません。

ですが、私自身が今出来ることをやっていきたいので、受けられる検査は全て受けていこうと思います。

こういった治療は気持ちが落ち込むことも多いですが、旦那も協力的なので力を合わせて頑張っていこうと思います!

 

つい最近まで私も周りの友人や親戚みたいに普通に妊娠できると思っていました。

同じように何度も流産をしていると、流産の辛い経験から妊娠をあきらめてしまう人も多いと聞きます。

不育症検査で原因がわかれば子供をあきらめなくてもいいんです。不育症の原因がわかって治療した人の8割以上がその後妊娠するそうです。

 

私も自分に負けないように、そして不育症をもっと知ってもらえるように今後も不育症治療の体験談を紹介していこうと思います。

同じ悩みを抱える女性の少しでもお役に立てれば嬉しいです^^。

⇒(続き)2回目・3回目(MRIと血液検査)の不育症検査に行ってきた記事はコチラから読めます

 

 



\ SNSでシェアしよう! /

家族のミカタ|平凡な夫婦が日常の「どうして?」を考える雑記ブログの注目記事を受け取ろう

不育症 家族のミカタ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家族のミカタ|平凡な夫婦が日常の「どうして?」を考える雑記ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

登場人物紹介 登場人物一覧

きゃー子

きゃー子

年齢:1986年生まれ 
職業:専業主婦   
性格:大らかで優しい。たまにポンコツ。愛犬をこよなく愛するアラサー。

◆資格◆
犬の管理栄養士(SAE)

コメント

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • モグワンお試し100円モニターは代引き手数料かかる?購入者の回答

  • UMAKAドッグフードをお試し体験レビュー!評判の華味鳥100%の無添加ドッグフードを愛犬が食べた感想

  • ラブリコで棚をDIY|賃貸でも出来る2×4(ツーバイフォー)簡単アイデア活用術!

  • ラミューテは大人ニキビに効果的?口コミ通りか試した体験レビュー

合わせて読みたい関連記事

  • パティ葉酸サプリをお試しで購入して徹底調査した感想まとめ

  • 出産費用が払えない!?出産育児一時金では足りない場合の13の方法

  • ララリパブリック葉酸サプリを実際に飲んでみた効果や感想まとめ

  • 不育症検査その2~MRIと血液検査でわかった不育症の原因とは

  • 不育症検査その3~甲状腺刺激ホルモン(TSH)が高いらしい

  • 出産費用の平均相場と自己負担はいくら?損しない為の17の制度