気付けば不育症治療を初めて1年。。。まだ妊娠出ないからそろそろ不妊治療した方が良いのかな?と不安になってきました。 不育症の定期検査を月一で受診していたので、担当の先生に不妊治療も考えたいと希望したところ、生殖外来へ紹介 […]
今日は膠原病内科で勧められた頭部のMRI検査です。 もし妊娠していれば今すぐに受けなくてもいいということでしたが、前回の診察から今日までの間に残念ながら妊娠はしていなかったのでMRI検査を受けることに。 →前回の記事はコ […]
今日は約2週間前に行ったPE抗体以外に、抗リン脂質抗体症候群に陽性の抗体を調べた血液・検尿の検査の結果が出る日です。 ⇒前回の膠原病内科で抗リン脂質抗体症候群の疑いアリと診断された記事はコチラ 朝イチの診察 […]
ヤマノ葉酸サプリは公式サイトの他にも楽天やAmazonで取り扱いがあります。 単品の通常価格はどこで購入しても同じ「3456円(税込み)」(送料無料※一部店舗を除く)です。 ですので、ポイントを考えれば楽天が単品で購入す […]
やずやのレモン葉酸サプリは公式サイトの他に楽天やAmazonでも販売されています。 私が見た限りでは単品の最安値はAmazonでした。 ただし、最安値のお店は「やずやAmazon店」ではないので、価格は時期によって多少前 […]
最近出た葉酸サプリの中でも比較的評判が良いのが「ママナチュレ葉酸サプリ」です。 妊活・妊娠中に必須の葉酸の他にも、海外では不妊治療にも使われている「ピニトール」や女性ホルモンを活性化させる「マカ」などを配合しています。 […]
先週、婦人科での不育症検査がとりあえず終わりました。 ⇒先週の不育症検査の記事はコチラから読めます。 今日はとりあえず先生曰く「あらゆる可能性を考えて念のために」という意味合いで膠原病内科にやってきました。 […]
今日は今飲んでいる「甲状腺ホルモンの薬(チラージンS錠)」が効いているかの血液検査と、前回の血液の凝固についての検査結果を聞きに大学病院にやって来ました。 ⇒前回の記事はコチラから ちなみに血液の凝固がある […]
パティ葉酸サプリをお試し(1ヶ月分)で購入してみました。 価格は5400円(+送料648円)です。 定期購入やまとめ買いが当然安いのはわかっていますが、口コミでもパティ葉酸サプリは「臭いがキツイ」という感想 […]
前回の2回目の不育症検査でMRI検査と生理開始から1週間以内に行う血液検査を行ってから約1ヶ月弱が過ぎました。 ⇒2回目の不育症検査の記事はコチラからご覧になれます。 今回は前回の血液検査の結果とまた別の血 […]
マイシードは葉酸サプリでもなければ精力剤でもない「男性用の妊活サプリ」です。 具体的には「精子の質を良くする」サプリメントだと言っていいかと思います。 そのため、マイシードの効果は測るには最低74日間(新しい精子が作られ […]
精子や精液検査をやる方法は専門の病院で検査してもらうか、もしくは今回の僕がやったように検査キットを使って自宅でやる方法です。 採取方法はかなり簡単で専用の容器に射精して、封筒に入れて速達で郵送するだけ(送料は無料です)。 […]
前回、初めての不育症検査に大学病院に行ってから約3週間が経ちました。 ⇒初めての不育症検査に行ったときの記事はコチラから読めます。 今回の記事では不育症検査のMRI検査と生理開始から1週間以内に行う血液検査に行ってきたの […]
葉酸サプリ「ベジママ」は楽天で買えるのか? 残念ながらベジママは楽天では取り扱いがありません。 ベジママが購入できるのは公式サイト及びAmazon(ない場合もある)のみです。 ただし、Amazonは通常価格の単品購入のみ […]
今回、初めて不育症検査で大学病院に行って来ました。 私が不育症検査をやってみたいと思ったきっかけは1年の間に早期流産を2度体験したからです。 ※「早期流産」とは初期流産(22週目より前の流産)の中でも12週目前の流産のこ […]