腸腰筋とは大腰筋・小腰筋・腸骨筋の3つの筋肉の総称で、骨盤の太ももの間の丁度、座った時に降り曲がる部分の筋肉を指します。 腸腰筋は歩いたり座ったりする日常の基本動作に関わる筋肉ですので、この腸腰筋が衰えたり硬くなることは […]
数ある肝臓サプリの中で「レバリズム-L」を選んだ理由としては、ネットの口コミで非常に評価が高かった点と初回980円(最安値)でお試し的に飲んでみることが出来るからです^^ また、「レバリズム-L」は定期購入の回数の縛りも […]
結論から言いますと、ステラの贅沢Co(コエンザイム)Q10を3ヵ月間飲むことでいびきはかなり軽減されました。 いびきの原因は一般的にいくつかあるようですが、僕の場合、加齢からくる「疲労」や「筋力低下」が原因だったようです […]
コエンザイムQ10の最大の特徴は非常に高い抗酸化作用を持つという点だというのはご存知の方も多いですよね。 抗酸化作用が強いと聞くと「アンチエイジング」「美肌効果」など女性向けの効果をイメージしてしまいますが、実は男性にと […]
母が2016年の12月に肺がんの手術をして、その後の抗がん剤治療が終わったのが2017年の4月だったと記憶しています。 ⇒肺がんの手術の記事はコチラから読むことが出来ます。 それから定期健診に2~3ヵ月に1回程度通ってい […]
おうちでドックは自宅に居ながら病院で受ける人間ドック並みの検査ができるキットとしてメディアでも評判に評判を呼び、口コミでも評価が高いようですね。 検査は男性は16種類、女性は18種類のがん検査に加えて生活習慣病の検査も受 […]
病院でお医者さんに言われたのは、低体温であることは、低体温症を起こす可能性が高いことはもちろんですが、風邪などの感染症や花粉症などのアレルギー症状が出やすくなったり、基礎代謝が低下し新陳代謝が活発でなくなるために太りやす […]
こんにちは。ブログ管理人のまさぽんです。 実は先週、膝関節の手術(タナ障害)を行ってきました。 40年間で生まれて初めての手術でした^^; 今は手術から1週間が経ち、痛みはまだありますが、少しだけ膝の腫れも引いてきて先日 […]
「がんは遺伝する」という話は以前から聞いたことはありましたが、本当に遺伝するのでしょうか? もし遺伝するなら、私も肺がんになるのでしょうか? 自分の遺伝子ってどうなっているのか気になりますよねぇ。。。 ということで先月、 […]
こんにちは。ブログ管理人のまさぽんです。 最近、家庭で簡単に出来る「遺伝子検査キット」があるのはご存知でしょうか? 有名企業のDeNAが大々的に宣伝などしているために、ご存知の方も多いかと思います。 僕もニ […]
そもそもモットンマットレスを購入したきっかけとは? そもそもなぜ、今回腰痛対策のマットレスとして「モットン」を選んだのか? 事前に色々と調べていくうちに腰痛持ちの人は睡眠中の姿勢に問題があるこ […]
肺がんの手術後に「ステージ3aの肺がん」であることが判明したウチの母。 合計4クール予定の抗がん剤治療の1クール目を終えて2クール目に入りました。 ⇒1クール目の時の記事はコチラから読めます。 1クール目は […]
肺がんの手術後の初の診察で実は「ステージ3aの肺がん」だったと知らされたオカン。 その3日後の12月14日に急遽、抗がん剤治療の為に入院することになりました。 ⇒前回「ステージ3aの肺がん」の余命や治療法などを個人的に調 […]
先日、ステージ1aの肺がんと診断され、左の肺の一部の切除手術をしたウチのオカンが、医師の術後の診断で「ステージ3aの肺がん」だと知らされました。 事前の検査で転移がないと診断されても、実際に手術で体を開けてみたら転移して […]
先日、健康診断で赤血球が少なくてC判定をくらってしまいました^^; 正常値から大きく乖離しているわけではないのであまり心配することはないと思うのですが、去年の健康診断でも正常値の下限のギリギリA判定だったのちょっと気にな […]